事務局からのお知らせ
 今年の総会は母校にての開催となります。
皆様

蔦57号にてお知らせしておりますが、今年の総会は母校にての開催となります。
総会はどなたでも参加できますので、この機会に久々の母校見学も兼ねて、
総会参加頂き、親蔦会の今! を確認にいらして下さい。

参加は無料ですが、事前の申し込みが必要です。
(会場準備の都合上及び万一のコロナ感染又は緊急事態宣言発令時の対応用です)
参加申込は、蔦に同封の振込用紙に記入して振り込んで頂くか、
終身会費納入済等で振込案件が無い方は、事務局宛申込をお願いします。
申込は、電話又はメールでお願いします。 本ホームページからも対応できます。

6/5(日) 11:00開始です。10:30より受付ます。

尚、参加される方は、母校にご迷惑を掛けないように、
普段からの感染対策の実施、マスクの着用、当日体調不良の場合は欠席(当日欠席
連絡は不要です)でお願いします。
会場内飲食はお茶等の水分補給以外は禁止です。お茶等はご持参ください。

議事終了後は、校内理事の先生方に案内頂き、母校の見学会を実施します。
見学会終了後は自由解散となります。

当日午後から親蔦クラブで、参加自由の二次会を開催しますので、
そちらもご参加ください。 事前予約不要、会費500円は当日集金します。
総会参加されない方のご参加も歓迎です。 
軽食と飲み物用意してお待ちします。Y18回生によるバンド演奏も予定してます。
親蔦クラブはJR神戸駅西口山側徒歩1分、オレンジ色の9階建てビルの6階です。
尚、当日は日曜日で正面玄関施錠されておりますので、裏口よりお入りください。

 5月のオープンデーは6/5の総会二次会として開催します。
皆様

5月度のオープンデーは5/15の予定でしたが、6/5の総会後の二次会としての開催に
変更しますのでご了承よろしくお願いします。
蔦57号に掲載しております通り、今年度の総会は母校にての開催となります。
新型コロナ感染防止の為、母校にては飲食禁止とし、お昼頃に現地解散とします。
その後、二次会を親蔦クラブにて開催しますので、是非ご参加ください。
14時開始ですが、何時からの参加でもOK、何時に来て何時に帰って頂いても自由です。
Y18回生の方のバンド生演奏も入る予定です。

軽食と飲み物用意してお待ちします。会費は\500、予約不要、現地にて集金します。
総会参加された方も、参加されない方も、どなたでも参加OKです。
日曜日は正面玄関施錠されておりますので、裏口からお入りください。6Fです。

総会参加希望の方、参加費は無料ですが事前申し込みが必要です。
申込はメールか電話(078-351-5417)、親蔦会ホームページからの申し込みもOKです。


 3月20日の予定です。
皆様

3/20は3月の第三日曜日ですが、新型コロナまん延防止措置発令中及び、
蔦発行準備の為、オープ月ンデーの行事は取りやめ、会議のみ開催とさせて頂きます。
11時開始とします。終了時間は未定です。 
今回の議題は以下ですが、10/10の記念式典の開催の最終決定をする必要があり、
皆様のご意見を是非お伺いしたいです。
又、蔦57号も現在鋭意発行準備中で、当日は第二校の校正作業と、記事内容の検討
(内容の大幅変更や追加は、今回の校正以降はほぼ無理であるとご理解ください。)
を実施します。 
出来るだけ沢山の皆様のご参加をお待ちします。

議題
1、90周年記念式典開催の可否(最終決定)
2、近畿圏親蔦会の今後について
3、蔦編集
4、その他

当日は日曜日の為、正面入り口閉鎖されています。裏口よりお入りください。
まん延防止は3/21で終了しそうな感じですネ。 
4月のオープンデーは賑やかに集まりましょう!!
講演や演奏して頂ける方、大募集です。


<< 前ページ  次ページ >>全 285件  
CGI-design