事務局からのお知らせ
 

 11月のオーブンデーは、久々に講演です。
皆様
90周年記念祝賀会、無事終了できました。ご協力ありがとうございました。
当日の参加者331名でした。 コロナ禍での300人超えは優秀でしたし、
今の所祝賀会後にコロナ感染したとの話も出ておりませんので、
ホント、ひと安心です。
祝賀会とコロナにかまけて、あまり活動できていなかったオープンデー行事を
再開しますので多数の皆様のご参加をお待ちします。

11/20(日) 14:00〜  場所は親蔦クラブです。
Y20光田豊茂さんに講演を頂きます。光田さんは以前のマインドフルネスの講座が
大好評で、今回も90周年パーティーの席上で再度の講演依頼をして
快諾頂いたものです。
演題は「うつ病と睡眠障害」です。
オープンデーに参加して頂けるような方は、うつにはならないとは思いますが、
状況が変われば誰でもかかる病気として理解しておくのも決して無駄ではないと
思います。又、年齢を重ねると誰でも多かれ少なかれ睡眠障害は出てきます。
その睡眠障害の正常と異常の境目がどこにあるのか?
久々にお勉強をしようではありませんか??
終了後は光田さんを囲んで簡単な懇親会も再開します。例によって\500パーティーです。
参加はどなたでもOKです。会員以外でも歓迎です。

尚、当日、午前中に、総務委員会として90周年の会計報告を実施します。
11:00〜 総務委員会
議題 90周年式典の報告、8年後の100周年に向けての課題や反省点まとめ
   蔦58号発行の為の準備会議
こちらもどなたでも参加頂けます。参加頂いた方には交通費支給します。
どうぞ、100周年に向けて、色々なご意見やお知恵をお寄せください。

当日は日曜日で正面玄関施錠されておりますので、裏口からお入りください。


 10月のオープンデーは中止、23日に打ち上げ実施します。
皆様
10/10の記念祝賀会、無事盛会のうちに終了しました。
ありがとうございました。
つきましては、10/23(日)に打ち上げを実行しようと思います。

16日はオープンデーの日ですが、2日の理事会/企画委員会、10日の祝賀会と
連続しており、3週連続はツラい、、、ここで、少しひと休みを頂きたく、
オープンデーは中止とさせて頂きます。
でも、来月の第三日曜まで待っていては折角盛り上がった気分に水をさして
しまいます。
23日に打ち上げ実行します。
今回は、気分を変えて、夕方から、眺望最高の親蔦クラブの、今度は夜景を
楽しみながら、楽しいお酒を飲みたいと思います。
勿論、ソフトドリンクも飲み放題です。

10/23(日) 16:00開始、終了時間は未定、場所:親蔦クラブ、会費\500
飲み物と軽食準備します。差し入れ大歓迎です。
どなたでも参加OKです。 祝賀会に参加できなかった方も歓迎、
働きが少なかった方も大歓迎です。
ただし、今回は会議ではなく打ち上げなので、交通費の支給はありませんので
ご了承ください。
当日は日曜で正面玄関施錠されておりますので、裏口からお入りください。
では、多数のご参加お待ちしております。

<< 前ページ  次ページ >>全 285件  
CGI-design