皆様 12月もあと3週間を残すのみとなりました。 今年は、コロナで2度の延期を強いられた90周年記念式典を無事開催でき、 本当に良かったです。皆様の特段のご助力感謝いたします。 12/18(日)今年最後のオープンデーの日に、来年4月末発行の蔦58号の編集会議を 開催しますので、是非、皆様のご協力をよろしくお願いします。
90周年の写真や記事、どしどし投稿をお願いします。 コロナで延び延びの回生同窓会、企画中の回生の方、是非ご連絡ください。 勿論、開催報告も大歓迎です。 そして、編集作業に関わって頂ける方も大歓迎です。 月1回程度の編集会議に出席頂ければOKです。 (今の所、1/15or1/29、2/12、3/19、4/2 を予定) 編集会議参加できない方も、ご意見大歓迎です。 今のうちなら、企画そのものの発案も可能ですし、人材バンク登録者紹介欄への 自薦他薦も受付ます。 今回の蔦は、創る方にまわってみては如何でしょうか? 自分で創った「蔦」は宝物になりますヨ。
12/18のオープンデーは、年末恒例のクリスマスパーティーとなります。 シャンパンで乾杯して、ケーキや軽食を頂き、今年美しく変身した親蔦クラブで ゆったりとした時間を過ごすのも中々良いものです。 最後はこちらも恒例のビンゴゲームをやります。 賞品は現在募集中で、ステキな物が集まってきています。 是非、沢山の皆様にご参加頂きたく、是非、ご友人等も誘ってご参加ください。
当日の予定ですが、 10:00〜 4ケ月毎の会計チェック(監事のみで対応ですが、会議前の持ち込み昼食で 入室はOKです) 12:00〜 総務委員会、その後第一回蔦編集会議 14:00〜 クリスマスパーティー となります。 午後は何時からの参加でも歓迎です。 当時は、正面玄関施錠されておりますので、裏口からお入りください。 親蔦クラブは6階です。
|
|