事務局からのお知らせ
 今年最後のオープンデーと第一回蔦編集会議のご案内
皆様
12月もあと3週間を残すのみとなりました。
今年は、コロナで2度の延期を強いられた90周年記念式典を無事開催でき、
本当に良かったです。皆様の特段のご助力感謝いたします。
12/18(日)今年最後のオープンデーの日に、来年4月末発行の蔦58号の編集会議を
開催しますので、是非、皆様のご協力をよろしくお願いします。

90周年の写真や記事、どしどし投稿をお願いします。
コロナで延び延びの回生同窓会、企画中の回生の方、是非ご連絡ください。
勿論、開催報告も大歓迎です。
そして、編集作業に関わって頂ける方も大歓迎です。
月1回程度の編集会議に出席頂ければOKです。
(今の所、1/15or1/29、2/12、3/19、4/2 を予定)
編集会議参加できない方も、ご意見大歓迎です。
今のうちなら、企画そのものの発案も可能ですし、人材バンク登録者紹介欄への
自薦他薦も受付ます。
今回の蔦は、創る方にまわってみては如何でしょうか?
自分で創った「蔦」は宝物になりますヨ。

12/18のオープンデーは、年末恒例のクリスマスパーティーとなります。
シャンパンで乾杯して、ケーキや軽食を頂き、今年美しく変身した親蔦クラブで
ゆったりとした時間を過ごすのも中々良いものです。
最後はこちらも恒例のビンゴゲームをやります。
賞品は現在募集中で、ステキな物が集まってきています。
是非、沢山の皆様にご参加頂きたく、是非、ご友人等も誘ってご参加ください。

当日の予定ですが、
10:00〜 4ケ月毎の会計チェック(監事のみで対応ですが、会議前の持ち込み昼食で
入室はOKです)
12:00〜 総務委員会、その後第一回蔦編集会議
14:00〜 クリスマスパーティー
となります。 午後は何時からの参加でも歓迎です。
当時は、正面玄関施錠されておりますので、裏口からお入りください。
親蔦クラブは6階です。

 12/18の予定です。
皆様
12/18(日)、今年最後のオープンデーの日の予定をお知らせします。
10:00〜 4ケ月毎の会計チェック
監事の皆様にお集まりいただき、8〜11月分の会計チェックを実施頂きます。
12:00〜 総務委員会
     会計チェック終了後になりますので、12時開始予定とします。
     当日、12時以前でも入室OKです。昼食の持ち込みOKです。
  議題 
  1、ホームカミングデーについて
  2、向原さんの提案について(先月の総務委員会で提案頂いた件に対する検討)
  3、蔦編集会議
  4、その他
14:00〜 クリスマスパーティー
    今年は、イベントの用意が出来ていません。又、例年と違いビンゴの景品も
    集まっておりません。
    つきましては、ビンゴ景品募集します。なんでもOK、出来るだけ沢山持って
    きてください(笑)
    景品以外の差し入れも大歓迎です。
    ケーキ、シャンパン、飲み物、軽食用意します。 今年の最後に皆で
    ワイワイやりましょう。
以上になります。多数の参加をお待ちしております。
クリスマスパーティーは、参加費\500です。会員以外の方も大歓迎です。
当日はビル正面玄関施錠されておりますので、裏口からお入りください。


    

 蔦58号の編集準備開始します。
蔦58号の第一回編集会議を、12/18(日)に開催します。
つきましては、皆様からの原稿や写真を募集します。
・回生同窓会の実施報告をお寄せください。
・回生同窓会の開催予定がありましたらお知らせください。
・2022/10/10実施の親蔦会創立90周年記念祝賀会会場でのスナップ写真、
 参加して下さった方の感想や当日レポート、2次会報告等
 何でも歓迎です。

原稿の字数、写真の枚数、いずれも自由です。
掲載の時点で調整させて頂きますので、とにかく好きなだけ書いて送って下さい。
12/16(金)までに送って頂ければ助かりますが、一応第一回の〆切は年内とします。
年内に間に合わない場合は、その旨連絡頂ければスペースを開けてお待ちします。

今回は、蔦を作る側に回ってみたい!! と思って頂ける方も募集します。
どなたでも歓迎です。
希望される方は、12/18の会議に参加ください。 
当日の時間は後報としますが、午後からになると思います。

その他、ご意見もお待ちします。
事務局宛、メール、Fax.、親蔦会ホームページから投稿、郵送、何でもOKです。
よろしくお願いします。

<< 前ページ  次ページ >>全 285件  
CGI-design