事務局からのお知らせ
 1/22 理事会、企画委員会のお知らせ
1/22は、2022年度第四回理事会と、第三回企画・運営委員会を開催します。
理事会は10:30、企画・運営委員会は13:30開始です。

理事会は理事会所属メンバーのみとしますが、
午後の企画・運営委員会は、企画委員以外の方も参加可能です。
気軽に覗きにいらしてください。

場所はストークビル6階606号室です。
参加者には交通費支給します。

当日は日曜の為、正面玄関施錠されております。裏口からお入りください。

 県二6回生 白羽 宣様ご逝去のお知らせ
県二6回生の白羽 宣様が1/2早朝にご逝去されましたのでお知らせします。
104歳でいらっしゃいました。
お通夜は1/4、葬儀は1/5、いずれも家族葬にて執り行われたそうです。

白羽様は、元近畿圏会会長をつとめられた他、アイビーツアーと名付けた海外団体
旅行を企画され、昭和50年にハワイ旅行を計画、ジャンボジェットを親蔦会で
貸切にしてハワイに行きましょう!!! という呼びかけで募集。
(実はこれ、私も参加しました!!! ジャンボは貸し切れなかったけど、カウアイ島
行き飛行機は貸し切りでした!!)
このハワイ行きの大成功より後30年間に計12回の海外ツアーを実現されて
いらっしゃいます。
書道にご堪能で、令和元年10月に開催した第三回親蔦会文化祭に101歳で書かれた
見事な書軸を出品頂いた事も記憶に新しく、それからも毎年見事な作品を仕上げて
いらっしゃいました。
最後までご自宅でお一人ですごされ、晩年にはヘルパーさんに24時間ついて頂いて
の大往生だったとの事です。

家族葬につき、葬儀には参列できませんでしたが、現在ご遺骨は自宅にてお祀り
されているそうです。
親蔦会の皆様の為に、1/14(土)にご自宅を開けて下さいますので、都合のつく方は
ご焼香にいらしてください。
ご自宅は阪急御影駅北口徒歩5分です。
コロナ禍につき、大人数が一度に集まるのを避ける為、時間をずらしての
ご焼香としたく、参加希望の方は、1/11中に事務局までメール連絡をお願いします。 
1/7〜1/10は事務局お休みなので、電話での申込は1/11にお願いします。
1/14の時間は、午前中を予定しております。
では、多数のご参加よろしくお願いします。 事務局 大江

 1月度オープンデーへのお誘い
皆様
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月度オープンデーのお知らせです。

1/15(日) 
10:30〜 蔦編集会議を開催します。今回は表紙デザイン、90周年記念祝賀会
     ページの構成案等を検討します。
     尚、人材バンク登録者紹介欄及び恩師のページは執筆者がきまりました。
     他、現在アメリカ在のY50神谷星子さんにも海外便りとして1ページ書いて
頂く事が決まりました。
     それ以外のページは今後担当を決めさせて頂きますのでご協力をよろしく
お願いします。
編集会議終了後(12:00〜予定) 総務委員会
14:00〜 1月度オープンデー開始
    今回は講演です。 Y20宮原 眞さま「姫路城ゆかりの姫君たち」です。
    宮原さんは元理事で、姫路城のボランティアガイドをされています。
    姫路城にはとても詳しい方です、 楽しい内容になりそうです。
講演終了後は、講師を囲んで簡単な懇親会を実施します。 
会費\500 当日集金します。

以上です。参加はどなたでもOK、どの時点からの参加も歓迎します。
編集会議、総務委員会に参加の方は交通費支給します。
日曜日は正面玄関施錠してますので、裏口からお入りください。


<< 前ページ  次ページ >>全 285件  
CGI-design