戻る
<< BACK  2022年9月  NEXT >>
 月面の水源探査の計画で医療科学から宇宙科学の時代へ  旧職員 太田徹次  2022年9月1日(木) 22:44
 現在したは、コロナウイルスが流行してるので、治療薬やワクチン開発で医療科学分野が注目されていますが、NASAはアルテミス計画で月面の水源を探してその水を電気分解して,宇宙基地となる水補給と酸素ステーション建設を行うのでしょうか。
 これが、そうなると月をベースにした宇宙科学時代の始まりになります。
世界各国が運営する国際宇宙ステーションをベースにする方法も有ます。
一方、月面をベースにすれば、酸素と水が十分手に入る事(仮定;月に水源が見つかれば)になり、これが月面ステーションの利点になります。
 1.国際宇宙ステーションか 2.月面ステーションかのどちらをベースにすかが、これからの宇宙科学時代の注目点だと思います。

 大型台風11号が上陸せずに日本海へ抜けて近畿地方は大きな被害が出ず。  旧職員 太田徹次  2022年9月6日(火) 18:18
 11号は日本海に抜け兵庫県は強風と大雨被害も無くて済んだが、12号が発生してこの進路が気になります。

 ももう少し身近な学校(神戸高校,灘高校)に訪問して担当者にお会いすれば課題解決できるのではと思います  旧職員 太田徹次  2022年9月9日(金) 15:40
 各学校の課題が公立と私立の学校風土の違いが有るので,課題解決にならないかも知れません。
 共通するのは,1.少子化の今,生徒募集の方法(入り口指導として普通科で良いのか?。スポーツ科や資格取得学科(専門学校みたい?)や留学志望学科や学び直し学科(募集対象年齢は過年度生),地球環境学科等。 
 2.出口指導として(学力保証(進路優先はしても、就職保証は出来ない(学校ではないかも知れません?。起業独立を応援する) か個性伸長か?(個性とは何か?) 3.10年先の世界の変化を考えて価値有る国家資格と学問は何か?等考えておかなたければいけない課題は素人の私から見ても幾つか有るように思います。先見性の有る先輩諸氏からの良き助言をお願いします。

 博士号は一つの権威の象徴で、それを持つから喰うには困らないは過去の話、  旧職員 太田徹次  2022年9月9日(金) 19:04
 自慢に聞こえたら,申し訳有りません。私は
博士号を持っていませんが、息子達2人は博士号を持って研究職として現在も働いてます。
グローバル化は環境やビジネスだけでなく,学問分野においても世界の頭脳との厳しい競争に有ります。寝る暇を惜しんで研究に没頭せねば二流,三流の学者だとそしられる世界です。
 学者は学生の指導(研究室所属の修士や学士達の卒論・修論又は博士論文指導,自身の研究等)が有ります。  自分の論文,学会発表の準備等も有り多忙だと思います。高校教師とは比較にならない仕事量だと想像できます。
 余程の頭脳明晰の持つ主で、且つハ―トも体力も有るスーパーサイヤ人みたいな人でないと今はなれないのではないかと思っています。
 皆さんご承知の野田睦夫先生に先生の博士論文は何歳の時に琉球石灰岩の研究を思い付いたのか?と聞いた事が有りましたが、先生は20才の時に思い付いたと言われてたと記憶しています。広島大の研究室の指導教官とは、意見が違っていたとも言言われていたように記憶しています。20才の野田先生だけがその論点を持っていたと聞いています。若い年齢の柔軟な発想が、問題解決に結び付いたのではないでしょうか?。
オリジナルな著書も書き(文才が有りデータ分析も出来る理系的才能も有る事が理想)ですが,そう人は少ないと思います。
 しかし,そういう人は世に必ず存在します。
 私の大学院時代の主任指導教官は今も四国地方の某地方国立大で教鞭を取っています。性格は負けず嫌いで強い心を持ち、人一倍目立ちがりやでした。京大の大学院(金属の冶金学科の恩地研究室)に私が行ってた事が有り、縁が有ったのかなぁと思います。
 独自の発想力と強靭なハートと体力が有りした。やはり指導教官の先生の若い時に米国人と共同研究して分子軌道法で、複数の著作物を持っています。この分野は、野依良二博士がノーベル賞を受賞したフロンティア電子理論で知られています。野依良二博士と私の大学院時代の指導教官とは、京大時代の大学院仲間だったみたいです。しかし,先にノーベル賞を取られたと悔しがっていました。加えて、研究姿勢は厳しく、我々院生には、大学寮の自宅に招いてくれて夕食をご馳走してもらいました。

 医療科学分野の職業と言えは、医師,薬剤師,保健師,看護師が代表的な職業ではないかと思う。  旧職員 太田徹次  2022年9月10日(土) 2:21
 以前にも、書きましたが、農業化,工業化,情報化,医療科学,宇宙科学へと人類は自然界に対して克服・進化してきました。
 しかし,その試みはすべてが成功した訳ではありません。現在は,医療科学の分野でオミクロン株対応のワクチン開発に各国とも苦労してる訳です。
 毎日コロナ感染者数の増減が報道され医療逼迫が起きないように全数把握をすべきか否かについて厚労省が議論し合ってる最中です。
 各県での医療充実度合が違うので県知事が感染者数をまとめて厚労省に報告してるようですが、各県の医療機関どうしの連携を取るのが難しいのでしょうか?。それとも他の要因があるのか分かりません。
 この時代は正にコロナ感染予防のための医療科学の時代にあると一見は見えます。 が,しかし、良く考えると,それは違いデータ処理のハーシスのプログラムへの入力しずらさが関係しているようです。よって、情報化はまだ続いているのです。如何に短時間に情報処理できるプログラムを作れるかが成功のポイントです。

 歴史的な円安(150円)により観光日本は再建出来るかも知れない  旧職員 太田徹次  2022年9月12日(月) 23:23
 観光立国日本のためには、環境を良くしなければ、海外からの訪日客の増加は見込めません。
 Think grobally  Act locally! の如く積極的に身の回りのゴミを拾い、捨てない行動をして残飯は堆肥にしてプランタ―で野菜類を有機栽培するようにすれば、少しは物価高対策になるだろうし、CH4やCO2も減らせて、リサイクル可能となります。
 自分達の街並みをゴミ1つ落ちていないない綺麗で愛する街にするために粘り強く活動して行けば、環境改善し異常気象も減少すると信じたい。 
 家庭で行える環境改善活動は日本全体から言えばわずかな量でしかない。世界全体から見ても日本の温暖化ガスはやはり微小な量でしかない。はるかに、日本の生産工場の方が大量の温暖化ガスを排出しているのは事実です。環境に関するニュースを見てると生産〜廃棄するまでのCO2排出量が見える化(carbonフットプリント)で表示されるので製品選びの指標となります。
地球全体からの世界的な視点でグローバルに見ていない所が私の欠点だと思います。環境の基本である Think grovally  Act localy!
が出来ていない。地球的視点が無い事(木を見て森を見ず)が私の欠点なのかと反省しています。
 歴史的150円の円安が見えてきて、秋の値上げ対策や物価高を前に自助努力するしかないのでろうか?。しかし、今の日銀黒田総裁には、積極的為替対策を行い物価高対策にも期待したい。
 人の事は言えませんが、そのままあの年齢の黒田総裁にはちょっと無理かも知れませんが、最新ニュースを見るとやっと日銀もこのタイミングで異常な円安に動く様子を見せているようです。ちょっと遅いと思いますが。市場に出ている商品の価格を変える事が出来なければ、消費税を期限付きで変えるか無しにするような政策を行って欲しいものです。消費税が本当に国民の福祉に使われているはのか?疑問を持つています。というのは介護保険の税金を取られているのでそう思うからです。介護の税金は、福祉ではないのでしょうか?。
 もしも同じならば、消費税(福祉に使う目的)と介護保険税徴収の二重課税ではないかと疑問を持っています。


 防衛大学校 医学部、自治医科大学、産業医科大学が有ります。  旧職員 太田徹次  2022年9月18日(日) 1:43
 医療科学分野が次の成長分野ではないか?と考えられています。職業的には医師になりますが、いずれも6年制で、卒業しても1年間のインターンが有るので,計7年間は親の世話になるかバイト生活する事になります。(医師国家試験に合格出来ればの話)。
 医師国家試験の合格率がどれ程低いかは調べていないので分かりません。ネットては、91.7%と出てきます。
 防衛大学校学(医学部)は、神奈川県横浜市に存ります(合格すれば国家公務員として給与が支給されます)。有事の時には、戦地での医療活動に当たる事になります。
 自治医科大学は栃木県に存ります。(授業料は無料、就職は僻地医療になります。AO入試有。
 産業医科大学は北九州市に存ります。産業医になります。各大学についての詳しい情報はネットで簡単に調べる事が出来ますので興味のある方は詳細情報を調べて下さい。少子化だが老人は増加するので薬も増,薬局も増加,薬局経営すれば年収1200万稼げます。

 薬局経営でも医者と同じかそれ以上の収入が得られる。  旧職員 太田徹次  2022年9月20日(火) 0:28
 〔社会生活満足度は、経済力×文化力に比例する〕と言う公式が有ります。
 文化力向上のためにオープンデイが有るのではないか?と理解しています。
オープンデイが終わった直後に、参加者からのご質問や感想等を順にお聞きすれば、参加者の文化力は更に向上し、公式から生活満足度も更に向上するのではないか?と期待しています。可能な限りオ−プンデイの再開を期待します。まだまだ夢校卒の芸術家は多くおられると存じす。自分勝手な想像で、申し訳ありません。
 これも、シニアの1つの楽な学習方法(耳学)ではないかと思っています。

 先日同窓会に参加しました。人は会ってみるもの、話してみるもの  旧職員 太田徹次  2022年9月26日(月) 21:26
卒業してから何十年経過したでしょか?。
学校風土や企業風土の違いが有るのにも関わらず、良くグラスは1つにまとまり同じ学び屋で、朝から夜まで勉強に集中していたなぁと思い出します。
元気な顔が見る事が出来たのは良かったのですが、彼は死んたと聞いて前回は登壇して応援団を従えて、校歌を元気に歌っていたのに何が有ったのかと言う思いと自分もその年齢になっていたか?と思うと同時に身の回りの整理(終活と遺言)を急がねばと言う気持ちになりました。
同窓会は自分を客観視する事が出来る点は利点です。自宅は本類が多いので,私には価値のある思い出となる物を棄てるのは難しいと思いますが、残された家族に負担を掛けない様にしたいと思いました。
家族の事を思わせのが、悲しいかな人としてごく自然な事で、此れが今問題となっている統一教会(世界平和家庭連合)の根幹思想ですね。
一番人の弱い所をついて霊感商法で法外な値段で物を売り付ける宗教法人(国会で早く税金優遇される法人格を)取り消して欲しいと思います。
国会議員は何をしているのかと思う秋の夜長がです。

 NASAが小惑星の軌道を地球の回る衛星の衝突で変えられるか?の実験は変えられないだろう  旧職員 太田徹次  2022年9月27日(火) 18:14
地球防衛実験としてNASAが試みた人工衛星の小惑星(約3万個程有り)への衝突軌道変更実験について少し考察します。
長らく高校物理から離れていますので、結論が間違っているかも知れません。
アイザック・ニュートンが発見した万有引力の法則は、Force(力)=G(万有引力定数)×M(太陽の質量)×m(小惑星の質量)/r(距離), このFの値が衝突させる人工衛星の運動量mvよりも大きければ軌道は変える事が可能であると考えられます。
ソーラーパネル付きの人工衛星の質量は太陽や小惑星と比べてはるかに極小なので、v(衝突させる速度)をかなり大きくしなければ小惑星の軌道は変えられないのではないかと考えますす。
この結論を持ってNASAの衝突実験結果を楽しみに見ています。残念ですが、ハッキリした数値を出せないのが残念です。計算で値を示せないのが私の力不足です。
小惑星が地球に落下衝突してどれだけの被害を与えるか分かりませんので、NASAの衝突実験が成功する事を祈っています。
いつかは地球に落下すると予想される人工衛星の有効利用として,NASAが考ええるアイデア利用の1つではないかと思います。
このように考察出来るような幾つかの古典力学を発見した偉人ニュートンに感謝します。
彼が崩御された年にアインシュインが誕生します。ニュートンは英国で国葬されています。
米国に亡命したアインシュタインは米国でひっそりと葬儀が行われました。アインシュタインは先の戦争を結果的に終結させた原爆製造に少なからずも関わってたいう倫理意識からだと想像しますが(しかし,原子力発電の理論(核分裂理論)に寄与した罪の意識が有ったか)どうかは分かりませんが,ひっそりと葬儀が実施されたと言われています。
さすがにノーベル賞を貰える程の学問的深さもさりながら人格的にも尊敬できるものをお持ちだったと勝手に想像します。
安部元総理の国葬が行われましたので、国葬について物理学の人物史から見た感想を加えてみました。
自然界の不変真理の追求と政治経済分野の業績(人間の活動)の違いは有りますが、前者は人を苦しめたり,原爆理論計算は有りますが、殺したりした事はありません。
ところが、後者安部氏Aの場合は、森友学園問題で公文書書き変え偽装で罪を着せられた財務省職員の赤木さんか自殺に追い込まれ死亡しています。
ここが違いです。後者安部氏が世の為にされた善行を残念ながら思い出す事が出来ません。
10%消費税もA氏が総理の時の遺産ですし、未だに帰らない北方領土変換交渉後も安部氏とプーチン氏との間で交わされた密約でA氏の交渉ベタが原因ではないか?と考えます。交渉ベタでなく、ロシア人との交渉は契約を結んでいても互いに利益が得られなければ、拘束力を持たないと記述してある本(〔文化が衝突するとき〕 (R.ルイス著南曇堂))には記述されています。
先の戦争終結間際に,ロシアが日本人捕虜をツンドラ開拓の労働力として強制労働させられたり、ロシアが自国領土確保に動いた事は歴史的事実です。
ロシア人は信用出来ないと世界の人々は見ています。こんなロシア人評価を安部氏は確認すべきだったのではないかと悔やまれます。
また、獣医師養成大学(問題化したのか、未だに岡山理科大の新設獣医学部として)においても本来作れない愛媛県今治市に獣医師養成大学を文部科学省の認可なく作った問題が有りました。加計学園(岡山理科大学を中心とした)問題です。
安部氏の大学時代の友人だった加計孝太さんに依頼されて作ったと言われています。今日(8/30日に確認すると岡山理科大学の獣医学部として)
これにより獣医師のレベルダウンがこれから起こるのではないかと指摘されています。




 校歌斉唱時の指揮者と応援団が必要  旧職員 太田徹次  2022年9月30日(金) 23:26
90周年記念式典に気が付いた事2点をメモしておきます。校歌斉唱時の指揮者と応援団が必要ではないか?と思います。一考下さい。外野がうるさくて申し訳ありません。