戻る
<< BACK  2020年10月  NEXT >>
 諺に餅は餅屋でと言われますが、コロナの事は医者に聞く機会が後日有ります。  旧職員 太田徹次  2020年10月5日(月) 11:34
 米国大統領のトランプ氏が、選挙中に感染したと報道されています。又、税金も少ししか納めていなかったという報道も有ります。初めの報道のコロナ感染ですが、私は、感染後の後遺症の有無に強く関心が有ります。以前の報道では、血管に拘束化が見られるとか聞きました。この事を医者に直接講演で聞く機会が今月末有りますので、また報告できればと思っています。
 次に、トランプ氏の税金未納問題に関連してですが、日本でも、一人10万円を全世帯に配布してもらった事が有りました。かなり前に記述しましたが、その付けととして、欧州では、新税が、導入されています。日本でもコロナ税として国民から税金を広く徴収しようとするのではないか?と疑念を持つています。Go to何何と称して色々聞こえの良い特典を政府は国民に上げていますが、何故、直線旅行業社や運輸(鉄道)業者を支援しないのでしょうか。そういった事を考えると、最後に付けを支払うのは、広く薄く日本国民がコロナ税と言う形で支払う事になるのではないかと憂慮しています。皆さんは、どう思われますか。そんな事を考えても何も出来ないと諦めますか。議員さんが、会員におられたので、聞いて見て下さい。



 前々回の記述(時代区分をsoiciety)にする意味  旧職員 太田徹次  2020年10月8日(木) 0:13
 和暦(縄文弥生飛鳥天平奈良…)からsociey12…に変更する意味は世界史を勉強すると推測できると思います。文明の進化が日本だけでなく世界的に見て自然界への直接的働き(狩猟時代)農業化 工業化 情報化へと進化して行く歴史を振り返り、学習の目的はそこから未来の方向性を考えさせるためではないでしょうか?。
 どのように文明が進化すれば、平等に国民一人一人が幸福を追求できるのかを考えさせるにはよい教材になるように思います。日々の生活の幸福度は国民の持つ文化力と経済力に比例するという公式に当てはめて因子を追加すれば、創造力を加えて幸福度は高められるように考えています。よって繰り返しになりますが、公式として生活の幸福度は文化力 経済力 創造力に比例する。

 tax havenで高額所得者が考える事は安い税金の国へ国籍を移す事かトランプのように過少申告するか?  旧職員 太田徹次  2020年10月10日(土) 1:36
 特別給付金(1人10万円支給)とGo toキャンペーンで財務省は以前1000兆の財政赤字を抱えていると盛んにアピールしていましたが、2つの金銭支援が出来る事と矛盾を感じます。国の財政が大赤字だと大きく宣伝していましたので、夕張市やギリシャやイタリアのようにデフォルト(財政破綻)するのではないかと心配しました。
政府は正確な情報を出さないので、日本の財政事情が掴めませんし、そのような情報を出せば日本の国際的な信用度に関係するので、当然出さない事も理解出来ます。
 世界情勢を見ると、米国大統領選挙があと1月先に有ります。仮にバイデン候補が勝つたとしても、このコロナ禍では税金は上げないという政策を出しています。
 日本では消費税を上げたばかりなので、新税(例えば、コロナ税)を徴収するのでしょうか?。政府がどう考えているのか分かりませんが、マイナンバーカード発行の際に、銀行口座とヒモ付けをするように日本政府は推奨していました。
 Go toキャンペーンで国民一人一人の銀行口座が掌握されますので、財産税という新税を導入する事も可能になります。かつ時を同じくして国勢調査が有りましたので、国は新税徴収のための国民のデータを大まかに持っていると考えて良いでしょう。このように一見無関係のように見える事でも、ひとつの目的(新税導入)で関連付けると結び付いてきますが、私が何も税金を逃れようと考えての妄想ではありません。そのような非国民的な発想で書いたものではありませんので、誤解のないようにお願いします。この推測が当たっていなくても、1国民として納税の義務は毎年果たしていますので、誤解のないようにお願いします。
 教科は違いますが、私のように英語の高校教員だった人で、経済、経営とは門外漢の人ですが、門外漢ゆえに諦めずに何とか出来るのではないかと思考錯誤した人です。その人は県立芦屋高校時代の同僚だった方で、今年から町の議員になって経営再建に挑んでいる人です。




 神戸駅前のスピークビルの同窓会館の賃貸料金を0円にする方法  旧職員 太田徹次  2020年10月10日(土) 23:39
 部屋のレンタル料金はかなりの月額になるものと推測しますが、負担になるようようなら、以下の方法で0円にする事が、可能です。条件としては、夢野台の管理職の先生の許可が必要となります。多く回生から協力金を出してもらい、教室型のトレイラー(約100万円弱)を購入して夢野台高校の敷地内に置かせてもらえれば、固定資産税は掛かりません。この移動可能な教室は、補習授業等にも使用出来ますし、室内の設備によっては、講演会等の他、多目的に使用出来ます。事務室で管理簿を作ってもらい、予約制にして使用するというのは、如何でしょうか。
 施錠、管理が問題になるのかと思いますが、一つの叩き台案として記載しておきます。なお校内になりますので、飲み会になるような同窓会は、開けません。ただし町中の会場が混み合っていて予約が取れない時には、それこそ卒業生は優先的に使用出来る事に成ります。これが利点です。

 高齢化日本での成長戦略三本の矢(異次元の金融緩和 財政政策 民間投資)とSDGsは同義か  旧職員 太田徹次  2020年10月13日(火) 21:39
 高齢化社会の日本の成長戦略としてアベノミクスの三本の矢(異次元の金融緩和 財政政策 民間投資)が途中で終了しましたが、米国でも同様の経済政策が進行しています。
 米国の場合は、年金制度が不十分なのどうかが良くわかりません。しかし、白人の老人達は株式の運用を行って稼いでいるらしいのです。このような白人老人達はトランプの再選を望んでいるようです。日本ほど健康保険制度が充実していないので、病気になっても、医者に見てもらわず、ドラッグストアで薬を買って治す方法が良く行わている方法です。私が留学した1970年代の時代にニューヨーク州に在るコロンビア大学大学院へ留学した友人の兄(帰日後に関西学院大学の文学部英文科教授に就任)は医者に見てもらうと高額なため前記載のようにドラッグストアで、薬を買って治療する方法をとらざるを得なかったみたいです。しかし、正しい渡米方法は、日本で虫歯治療等はしておくか、もしくは病気にかからない様に十分に注意して渡米準備しておくことが必要だと思います。ノーベル賞を二度(化学賞と平和賞)もらっているライナス、ポーリング博士の父親はドラッグストアの経営者だったと思います。米のドラッグストアはそれ程多くの人々に利用されています。
 米国大統領選挙でバイデン候補がオバマ大統領時代から政治政策として訴えているのが米国の医療制度改革ですが、日本のように老人社会になった時、どのように持続的発展目標SDGsを出すのか?と前首相の安倍さんが言った成長戦略三本の矢(金融緩和 財政再建 民有化)と関連しています。 元自民党の幹事長だった石破茂さんは地方創成により日本の成長戦略があると考えていたようですが、皆さんは、身近な問題で親蔦会の持続的発展SDGsをどのように解決しようとお考えでしょうか。それがこの日本のSDGsと関連しています。大阪都構想問題も同じような持続的発展課題を抱えている?と考えています。結局経費削減をする事と利用者へのサービス削減とのトリアージになるのでしょうか?。


 江戸時代では庄屋、年寄、百姓代の順に百姓町民は身分順位付けられていました。  旧職員 太田徹次  2020年10月16日(金) 23:19
 江戸時代では、尼崎藩主の戸田、青山、松平氏は、現在の尼崎、西宮、芦屋、灘、神戸 垂水地区までの広い領地を統治していました。私は生まれは大阪ですが小中高校は尼崎市ですので、意識して尼崎を詳しく知ろうと思った事が不思議にも有りませんでした。そこで、人生の半分以上住んでいる尼崎をよく知りたいと考え講演会、見学会等に積極的に参加して体得している途中です。郷土の歴史を含め知見を得たいと考えました。
 尼崎は平安時代に天皇が京都御所に御在位しておらてた時期に、大阪湾で捕れる新鮮な魚介類を神崎川と淀川と桂川を水路として、この時代唯一御所に近い港だったのが、尼ヶ崎(地名は海女(アマ)尼の住む岬から命名)港から御所まで陸路を使わず水路で運んだとされています。神様の天皇は新鮮な物しか口にしない。明石藩を挟み、加古川以西は姫路藩主池田光正、本田正勝らが統治し、検地により領民の年貢(今の税金)を領主に納める事になっていました。又、年貢を納められない等の百姓一期等の記録はないという事でした。収める年貢の中で、地名で分かりますが、薗田、塚口や武庫之荘等は、奈良東大寺の荘園だったので、いくらかは東大寺に納められていました。年貢の基準ですが、一応検地します。何反の広さから何表の米を年貢として、納めるという基準は、今の近江(滋賀県)地方を基準にしていました。
 ここで、注意して欲しいのは、身分制度の庄屋、年寄、百姓代です。庄屋は、村の役人職(まとめ役)に当たり、誰でも成れた訳ではありませんでした。まず、条件として、資産家であること。次にその役割から、文章の読み書きができ、計算、算磐に優れていなくては勤まりませんでした。その能力がなければ、訴えられて罷免される事もあったそうです。庄屋は代々世襲される事が多く、家系が安定していなければ出来なかったそうです。これが、現在にも通じる点ではないかと思います。(第32回「尼崎市史を読む会講演資料(市立歴史博物館)より)
 夢校生が一代で資産家(一般に「10億円」が目安と言われています)になるのは難しいかも知れませんが、真剣に勉学に励み、頭脳だけでなく、強い心と体力も作り、庄屋のような社会的地位を築いていて欲しいと思います。剛力茜と噂のZOZO社長だった前沢友作さんは中卒ですが、資産家です。誰もが納得できる夢を提案すれば100万円を進呈するという事でも話題になりました。出来る限り早い時期に生涯計算をたてて努力し、計画は修正して実現努力積み重ねていって欲しいと願います。現大リーグの大谷翔平は、高校1年生で、大リーグへ行く事を考えて努力していたと聞いています。


 1.新型コロナの感染後遺症は有るのか?2.二度感染した人がいる実例から免疫は出来るのか?を聞きました。  旧職員 太田徹次  2020年10月27日(火) 14:49
 新型コロナの講演会が本日27日火曜の朝に有り、さっそく参加して上記の2問を質問しましたので、関心のある方がおられると思い報告します。
 1の後遺症の有無については、血栓が出来やすくなる事が報告さています。実際のところは、感染防止のため、法律上感染者は外に出歩けられないので、エコノミー症候群になる。それが、血栓という形で出て来るので、後遺症といえるかどうかは分からない。病院等で隔離されて自由に動けられなくなる事で当然血流が悪くなり血栓が出来やすくなるという訳です。
 2の二度感染した症例から免疫抗体はできるが、免疫抗体の有効期限が短いとも言える。これまでの医学的知見と矛盾しない市の保健所課長の回答でした。
 今、政府は、冬場のインフルエンザの蔓延を恐れて、インフルエンザワクチンの無料摂取を勧めています。これは、偏った見方ですが、保健所の仕事軽減のためとも言えます。理由は、インフルエンザと新型コロナの感染症状が非常に似通っているので、一般市民には区別がつかないため保健所への問い合わせが増えるからです。
 外見的症状は、発熱、喉の傷み、ダルサは同じで、違いは、コロナに感染するとハッキリした味覚障害が出てくる事です(例えば、コーヒーを飲んでいるのに苦味より甘味を感じる)。味覚障害は自覚症状ですから、医者に診てもらう前に自分をしつかり観察していなければ、新型コロナかどうかは分かりません。保健所の立場から考えると新型コロナ感染患者が所轄館内で発生した場合の処置方法が法律上ややこしいからではないかと疑ってしまいました。特措法の改善を国会議員はすべきではないかと思いました。
 又、隣国の韓国でインフルエンザワクチンを摂取した人が、非常に多く(60人以上)死亡している事実から摂取するか否かはあなたの判断です。死亡理由がワクチン摂取によるものかどうかを確かめる必要が有ります。


 血液型の違いで、新型コロナ感染が重症化するかどうかが有る事が研究から分かってきたらしい  旧職員 太田徹次  2020年10月30日(金) 16:33
 血液型の違いで、新型コロナに感染した場合のリスクが研究されています。重症化しやすいのは、A又はAB型の血液型だそうで、O型又はB型の血液型の人は比較的にそれ程A型の人に比べて重症化しないらしい。詳しい理由もしつかり解説されています。そこが最も知りたい。本日11月2日(月)調べると、詳しく解説されています。重症化しやすい順は、A型AB型の血液型>B型の血液型 》O型の血液型です。ネット検索からの10月30日の最新ニュースです。日々コロナ感染症の情報は更新されていきます。これが今のトレンド情報です。
 一方、1.大阪都構想の住民投票の結果は、反対票が多く否決されました。
  2.米国大統領選挙では、バイデン候補がトランプ大統領よりも11月2日時点で  は有利な状況です。
 少し焦って記載してしました。11月2日には詳しく血液型の構造とコロナ感染重症化との関係を解説されていますので、一度調べておくと良いと思います。
 参考;https//medicaldoc.jp/news