発信 親蔦会事務局 𠮷田 強 先日もお知らせしておりますが、再度お知らせいたします。 是非皆様の自分たちの青春を過ごした高校への想いをキャッチフレーズやデザインとしてお送りください。
〇募集期間 親蔦会へは9月8日(日)まで 〇応募作品 ・キャッチフレーズ …20字以内(記号・スペースも1字とする)。 ・ロゴマーク …「創立100周年」をわかりやすく表現していること。サイズはA4とし、縦でも横でも可。カラー作品で、かつモノクロ使用にも対応できるデザインとすること。(※必ず制作意図を明記すること。) 100周年記念事業の実行にあたって、ふさわしいものであり、夢野台高校の長い歴史と伝統に培われた教育や文化・精神等を踏まえ、未来に向かって新たに歩み出す母校の姿勢を表象し、学校内外・同窓会員に分かりやすくPRできるもの。
〇審査方法及び発表 夢野台高校の在校生や投票結果を参考に、100周年記念事業実行委員会で審査します。審査結果は10月に本人に通知するとともに、学校ホームページ上でも発表します。 〇賞および謝礼 最優秀賞…各1名 賞状・1万円 優秀賞…若干名 賞状 ○その他 最優秀賞に選ばれた作品は、ロゴマークとして使用できるよう補正を行う場合があります。 作品に関する著作権等は、主催者に帰属します。応募作品は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。 応募者の個人情報は、本応募にかかる事業以外は一切使用いたしません。 ○応募方法 応募用紙と応募作品を持参、郵送またはE-mailで送付してください(親蔦会会員は親蔦会事務局へ)。シンボルマークは必ず制作意図を明記してください。E-mailの場合は、下記の応募用紙の項目を記載して下さい。 ○応募先及び問い合わせ先 〒650-0025 神戸市中央区相生町4-3-1 神戸ストークビル607 親蔦会事務局 電話 078-351-5417 E-mail(contact@sinchoukai.com)
下記内容を郵送またはE-mailにてお送りください。 キャッチフレーズまたはロゴマークだけでも応募できます。
応募用紙(何でも結構です) @名前 ( 回生) A電話番号 BEmailアドレス 応募資格(親蔦会会員 ※卒業生全員)
・キャッチフレーズ(20字以内)
・ロゴマーク 製作意図(200字以内) |
|